0120-485-154火 - 金 9:00 - 19:50 / 土日 9:00 - 16:40
入校資格 |
・普通車 満18歳以上(修了検定受験日までに18歳になっていること) ・大型二輪 満18歳以上(卒業検定受験日までに18歳になっていること) ・普通二輪 満16歳以上(卒業検定受験日までに16歳になっていること) ・普通二種 普通二種ページ ・赤色・青色・黄色の識別ができる ・視力…両眼で0.7以上、かつ片眼で0.3以上の視力(メガネ・コンタクト可、片眼で0.3に満たない場合や見えない場合は他眼で0.7以上あり、視野が150度以上あればOK) ・聴力…10mの距離で90デシベルの警音器の音が聞こえる方(補聴器ご使用の方、聴覚障害の方は事前にご相談ください) ・自動車の運転に著しく支障を及ぼすおそれのない方(不安な方は事前にご相談ください) ・通常の読み書きができること ・その他、法令で定められた基準を満たすこと |
---|---|
受付時間 |
火-金 9:00-19:00 土日 9:00-16:00 (休校日はカレンダーをご確認下さい) |
入校に必要な物 |
・入校申込書(当校受付で記入できます) ・普通車で入校の方は・・・住民票が1通必要です※ ・二輪車で入校の方は・・・運転免許証(お持ちでない方は住民票1通※) ・普通二種で入校の方は・・・運転免許証 ・フォークリフトで入校の方は・・・住民票が1通必要です※ ・印鑑 ・教習料金(分割・ローン等お気軽にご相談、お問い合わせください) ・入校申込時に視力検査を実施いたしますので必要な方はメガネ(コンタクト) ・ご不明な点はお電話・お問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください ※ 住民票は本籍地が入ったマイナンバーの記載が無い入校する本人のみ記載のもので3ヶ月以内のもの |
その他 |
・入校日と入校手続き受付は異なります。 入校日までに入校受付を必ずお済ませ下さい。 ・免許証を紛失されたり、期限切れとなっている方はご相談ください。 ・下記の項目に該当する方は、入校する前に免許証の交付を受ける都道府県の運転免許試験場又は当校までご相談ください。(相談を受けないで入校した場合、運転免許が取得できない場合がありますのでご注意ください。) 1、病気が原因で、または原因は明らかでないが意識を失ったことがある。 2、病気を原因として、身体の全部又は一部が、一時的に思い通りに動かせなくなったことがある。 3、十分な睡眠時間を取っているにもかかわらず、日中、活動している最中に眠り込んでしまった回数が週3回以上となったことがある。 4、病気を理由として、医師から、運転免許の取得又は運転を控えるよう助言を受けている。 |
来校される際は印鑑・本人の住民票もしくは免許証をお持ちください。
入校の手続きには説明も含め15分程度かかります。
お支払い方法は下記を参照してください。
入校式では教習説明や適性検査があります。遅くても10分前にはお越しください。
服装は自由ですが運転に適した靴でお越しください。
入校式は木曜・日曜ですが、入校申込は毎日受付しています。
入校までにお支払いいただきます。
PayPay・クレジットカード(一部サービスを除く)
□QRコード決裁
□クレジットカード
①入校までに15万円
②1段階終了までに5万円
③2段階10回目までに5万円
④2段階終了までに残金の分割払いです。
現金分割払いの振込手数料はお客様のご負担となります。
振込手数料は当校が負担します。但し、現金分割払いの場合はお客様のご負担となります
当校でご紹介しているローンです。
①マイカーローン 北伊勢上野信用金庫
②エポスカードの運転免許クレジット
③オリコ運転免許クレジット
スキップ払いとは