お問合せ

仮申込み

お電話

二輪車免許

二輪免許を取得して、
風を感じる楽しみを手に入れよう。

当校では、大型二輪(MT/AT)、普通二輪(MT/AT)、小型二輪(MT/AT)など、様々な二輪免許取得をサポートしています。初めての方でも安心して挑戦できるよう、丁寧な指導を心がけています。
二輪車の魅力は、その機動性と爽快感。でも同時に、安全運転の重要性も忘れてはいけません。私たちは、楽しさと安全のバランスを大切にした教習を提供しています。

  • 取得可能免許
    ・大型二輪(MT/AT):排気量制限なし
    ・普通二輪(MT/AT):400ccまで
    ・小型二輪(MT/AT):125ccまで

Feature

Price

基本料金に含まれるもの
入学金・教科書代・技能教習料・学科教習料・
適性検査料・効果測定料・卒業検定料等

大型二輪MT排気量制限なし

ご自身のご都合にあわせて、1.5ヵ月〜3ヵ月でスケジュールを組み、準中型免許取得を目指す、標準的なプランです。

基本教習料金(税込)

取得免許 お持ちの免許 学科 技能 教習料金
大型二輪
MT
普通二輪MT 0 12 117,040
小型二輪MT 0 20 162,800
普通車以上 1 31 250,470
なし・原付 26 36 350,020

※限定解除、AT限定大型二輪の料金についてはお問い合わせください。

普通二輪MT400ccまで

400ccまでのバイクを運転することができます。高速道路の走行も可能なので、日常の足からツーリングまで幅広く活躍します。

基本教習料金(税込)

取得免許 お持ちの免許 学科 技能 教習料金
普通二輪
MT
小型二輪MT 0 5 71,500
普通車以上 1 17 148,390
なし・原付 26 19 230,780

※限定解除、AT限定普通二輪の料金についてはお問い合わせください。

小型二輪(AT・MT)
125ccまで

125ccまでのバイクを運転することができる免許です。街中でのちょっとしたお出かけや近場のツーリングに最適で、AT(オートマチック)はギアチェンジの必要がないため初心者でも扱いやすく、MT(マニュアル)はより幅広い車種選択が可能です。

基本教習料金(税込)

取得免許 お持ちの免許 学科 技能 教習料金
小型二輪
AT
普通車以上 1 8 102,410
なし・原付 26 9 179,080
小型二輪
MT
普通車以上 1 10 113,850
なし・原付 26 12 196,240

Other Costs

技能教習補習料金

技能教習で基準に達しなかった場合に必要となる
追加教習の費用

5,720(税込)/ 1時限

技能検定再受験料

技能検定を再受験になった場合に必要となる
追加教習の費用

修了検定5,500(税込)/ 1回
卒業検定6,600(税込)/ 1回

当日キャンセル料

技能教習、応急救護を
当日キャンセルした場合の費用

2,200(税込)/ 1回

スケジュール変更手数料

スケジュール変更は4回目まで無償対応いたしますが、5回目から追加費用が発生します。

5回目から1,100(税込)/ 1回

Flow

  • 免許なし・原付免許をお持ちの場合
  • 普通免許・原付免許をお持ちの場合

※取得したい免許の種類や所有免許により必要となる時限数は変わってきます。詳しくはお問い合わせください。

免許なし・原付免許をお持ちの場合

※取得したい免許の種類や所有免許により必要となる時限数は変わってきます。詳しくはお問い合わせください。

普通免許・原付免許をお持ちの場合

※取得したい免許の種類や所有免許により必要となる時限数は変わってきます。詳しくはお問い合わせください。

免許証の取得に必要な条件

年齢条件
  • 大型自動二輪:満18歳以上(卒業検定日までに18歳になっていること)
  • 普通二輪、小型限定:満16歳以上(卒業検定日までに16歳になっていること)
身体条件
  • 視力:両眼で0.7以上、片眼で0.3以上
    (メガネ・コンタクトで矯正可、片眼でも0.7以上の視力と150度以上の視野があればOK)
  • 赤色・青色・黄色の識別ができる
  • 通常の読み書きができる
  • その他、法令で定められた基準を満たすこと

入校をお考えの方へ

経験豊富なスタッフが、やさしく丁寧にサポートいたします。
費用や教習スケジュール、入校条件など、どんな些細な疑問でもお気軽にお問い合わせください。

火〜金 9:00~19:50
土・日 9:00~17:50
休校日/ 月曜